{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

RIRImimi oil GOLD

3,520円

送料についてはこちら

RIRIオイルゴールドの特徴は   ○シクロペンタシロキサン 髪に水を弾く被膜を張り 乾きやすくベタつきません。 自然に分解するので髪と頭皮に 残りにくいです。   ○メドウフォームラクトン 髪を熱から守り、熱で髪に定着しやすく、 栄養の流出を防いでくれます。     等の乾かす前のオイルとしての 代表的な成分の他、     ○ゴールデンホホバ 人の皮脂と似た構造で髪と肌に 馴染みが良く、表面に薄い膜を作り 水分の蒸発を防ぎます。 酸化しにくいので保湿、保水効果の 持続性に優れています。   (※ゴールデンホホバの含有量を 増やして保水効果を高めています。)   ○リピジュア 保水力が高いヒアルロン酸の 約2倍の保水力のある成分で、 髪の表面でダメージによって 親水化した毛髪を再疎水化する 働きをします。     を配合する事で縮毛矯正等の アイロン作業の前の ドライコントロールにも使用しやすく、 美容室での仕上げやお家での お風呂あがりにも乾きやすいように     ○スクワランオイル 人の肌に非常に馴染みやすいオイルで、 お肌の美容液としても使用されています。 オイルの中では質感は軽めで ベタつきが少ないのが特徴です。     を配合してオイルのバランスが 重くならない様に調整してあります。   ご使用方法は お風呂あがりのドライヤーで乾かす前の髪に ○ショート 1プッシュ~1プッシュ半   ○ミディアム~ロング 2プッシュ~3プッシュ   ○ロングで毛量の多い方、ダメージの強い髪 3プッシュ~4プッシュ   (※美容師さん向けの縮毛矯正のアイロン前は 自分はミディアム~ロングで6~7プッシュ 使用しています。)   の使用量を目安に 年月が経ちダメージを負いやすくなっている 髪の中間から毛先につけて、 手に余ったオイルで紫外線のダメージを 負いやすい髪の表面につけてください。     熱から髪が守られないヵ所が無いように 手でつけた後に目の荒いクシ等を使って オイルを満遍なく薄付きで髪に付く様にとかして 毛先に集まった水分をタオルで絞ってから 乾かしてください。 (※濡れている髪は摩擦でダメージを 負いやすいので、目の細かいクシ等の ご使用はなるべく避けてください。)

セール中のアイテム